イカダレース

こんにちわ!

カナヅチの元村です。
先日、毎年恒例となった笠戸島マリンイカダレースに参加してまいりました!

見てください、この先頭切って大海原へ漕ぎ出すヴィーテックの面々!

ーと、撮影班の僕は浜辺を走り回ってイカダを追いかけるのですが、年々、速度もタイムも良くなっているので、今年はメチャクチャ走りました(疲)
それくらい速くなってはいるのですが、今年の順位は去年と変わらずの6位。

50組以上の参加者の中での6位なので凄い事なのですが、3位以内の入賞を目標にしているメンバーとしては悔しい結果に終わってしまいました。

終わるとすぐに来年の作戦会議を始めていたので、また来年も熱戦を繰り広げてくれることでしょう。

来年こそは3位以内で!

それではまた次回   ノシ

8/28の日曜日はコバック・ココカーズ両店お休み

緊急のお知らせです!!
今週8/28の日曜日に
ヴィーテックは毎年恒例の笠戸マリンイカダレース参戦の為、
コバック・ココカーズ両店共にお休みさせて頂きます‼️
スタートは午前11時です!今年で4年目になり、
去年は、なんと…総合6位まで行きましたので、
今年は『ヴィーテックの最終兵器Ai』まで投入して、
去年はからのステップアップを目指します‼️
是非、皆さんも応援にいらして下さいませ。

『神超え』デビュー

皆様、暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
新婚3ヶ月目の権田です。
この度ヴィーテックが加盟しているカーベルから、
オリジナルコンセプトカーが発売されました!
 その名も…『神超え』です!!
 なにがどう?…神超えかといいますと、
オーディオメーカー【カロッツェリア】
トヨタ系エアロメーカー【モデリスタ】
日産系エアロメーカー【IMPAL】
ホンダ系エアロメーカー【無限】
と、カーベルがコラボした、お得な車版の福袋、 福車が登場!!
しかもヴィーテックでは、この人気車の中から、
①ヴェルファイア
②ヴォクシー
③ハリアー
④C-HR
⑤ノート
 の5車種の試乗車をご用意してお待ちしております。
ちょっとでも気になった方は権田までお気軽にお問い合わせください。

アウトレット恋路店前工事

 皆様お盆はどの様にお過ごしでしたか?

     酷暑も峠を過ぎ過ごしやすくなりました。

 

     カープは首位を独走中。

       の割にはフランズアを除く中継ぎと抑えがとにかく打たれる。

     守護神中崎に至っては防御率3点台…

       永川が守護神の頃は、四球連発するが、結果0点に抑える。

     中崎はしっかりと1点は取られる。

       畝コーチがなんとかしてくれないものか…
        
       

     いつものボヤキはこの辺にして…

 

     
     

 ようやくアウトレット恋路の前の工事がひと段落しました。

     今まで工事車両が店の前を塞ぎ展示車が見えず、

 工事の粉塵で展示車が汚れる悲惨な事態がやっと収束しました。

     

 お買い得な価格帯の中古車が並んでいますのでぜひ見に来て下さい。

     気になるお車がありましたらココカーズ店までお電話下さい(^u^)

     野尻

     

      
     
     

    ガーデンマルシェ開催

    ガーデンマルシェイメージ写真

    2018年8月19日(日)にヴィーテックココカーズ店でガーデンマルシェを開催します。
    カラーセラピー・アクセサリー販売・ヘッドマッサージなどを予定しております。
    皆さまのご来店、心よりお待ちしております。

    静かな夏の昼間

     スーパーラグビープレーオフの決勝戦が8/4にありました。

       ニュージーランドのクルセイダーズが連覇しました。

     キーラン・リードとホワイト・ロックがとにかくエグイ。

       日本のサンウルブズもいつかプレーオフに進出して欲しいですね。

         野球も観て、ラグビーも観て… 忙しい限りです。 

     

       さて、朝うるさかった蝉の声が昼間に聞こえてきません。

           今年は蚊もほとんど見ません。

             

               

             写真では分かりにくいのですが、昨日の夕方蜘蛛が展示車にせっせと巣を張っていました。

           昼前に駆除しようと思ったら蜘蛛がいません。

             蝉も鳴いていません。

             
             調べてみたらタンパク質が42℃を超えると変質するするようです。

           基本的に虫はタンパク質で形成されているので40度以上で死滅していくそうです。

             雨も少ない為に蚊も少なく、水があってもお湯になる為に

           ボウフラが成長出来ないようです。

             いくら暑いからと言っても真夏の昼間に蝉の声が無いのは不思議です。

             

           展示場はアスファルトと反射熱で45℃を超えています(T_T) 

         カンボジア人のカムさんもカンボジアより暑いとお疲れ気味です。

           

             みなさま体調管理に気を付けて下さい。

           野尻