洗車機のトラブル

みなさんは普段の洗車はどうされていますか?
洗車機を使われている方も多いのではないでしょうか。

 

洗車機は安くて早くてとても便利ですが、今回ご紹介させて頂くのはそんな洗車機についてのトラブルです。

 

新車からわずか1年半、間違った洗車機の使い方を続けて写真の状態。
タオルで擦らないと取れなくなっており、今回ご相談を頂きました。

 

手洗い洗車は作業者が車の状態から必要な作業を考えますが、洗車機は作業を選ぶオーナー様が知識を持つことが必要になります。また洗車機を完璧に使いこなしても人が行う作業の代わりにはなりません。

 

車はある程度綺麗ならいいという方には洗車機は強い味方になります。
しかし、車を長く綺麗にされたい方はやはり手洗い洗車をお勧めします。

 

詳しくはトラブル大辞典、フェイスブックでも公開しておりますのでご興味のある方はご覧になってください。

KIMG2000[1] KIMG2010[1] KIMG2009[2]

久しぶりの〜

んちゃっ!

んちゃんちゃ〜♬

かな〜り久々のブログですわ〜(汗)

かれこれ2年ぶり。。。??そんなこんなでご無沙汰しておりますm(__)m

 

かなり久々なブログは自分の愛車自慢をしちゃいまぁ〜す♬

 

僕の愛車☆Kawasaki Ninja ZXー12R☆

image2

逆輸入のマレーシア仕様でフルパワー176馬力でありまぁ〜す\(^o^)/

 

車重はなんと。。。

 

。。。

 

230キロ(汗)重いね〜囧rz

 

フルパワーですので、6速全開時300キロでますよ〜♬メーター300キロまで数字切ってますよ〜♬

 

日本国内では高速道路でも300キロは出せれんですね(◞‸◟;) 

 

image1

後ろからのシルエットが好きなんですよね〜♬特にこの右後ろからの眺め♬

 

最高です(笑)

 

夜は光ますよ〜

im6

image1

ハーレーとのツーショット♬

image3

 

ところで、みなさん知ってました??

 

山口県には道の駅23個あるんですよ!!!

 

image1

山口県が道の駅の発祥らしいですよ〜

 

知ってました??

 

道の駅阿武町が発祥らしいですよ〜

 

知ってました??

 

現在、道の駅スタンプラリー開催中です♬

 

23駅全てを愛車で制覇しようとしております。写メではまだ7駅ですが、現在10駅達成してます\(^o^)/

 

残り13駅っ♬

 

行きまっせ〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

時間がある方は是非道の駅スタンプラリー挑戦してみてくださ〜ぃ〜♬

8月31まで開催してるみたいです〜☆

 

それじゃ〜また♪(´ε` )

 

See you again〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

三代目JSB大好きなコバック店長でした♬

P.S みなさんは三代目誰が好きですか??

自分は今市君です☆☆

皆さんGWどこに行きました?

どうもこんにちは。

今更ながら、皆さんGWどこに行かれました?

わたしはマイナスイオンを求めて・・・と言う訳でもないのですが、山口県内の景色のよい所に行ってまいりました!!!

まずはココ『元乃隅稲荷神社』

image101

前、行った時はすぐに駐車できたんですけど、さすがGW(汗

30分位渋滞で待ちました笑

ココは何と言っても、高さ10m?位にある御賽銭箱に御賽銭を投げ入れるのが有名ですが、投稿者自身投げ入れるのに必死で写真を撮るのを忘れてました笑

え?まぁ余裕の一発で入れましたけど・・?何か??(笑

次はココ『千畳敷』

image130image400

ココは元乃隅稲荷神社にとても近い所にあります。景色も綺麗ですし、風車もありますよ!!!

またカフェもあってお昼をここで頂きました。サンドイッチだったと思いますが・・・おいしかったですよ。

最後は定番ですが『角島』です。

image300image200

ココはいつ見ても綺麗ですね笑

晴れててよかったです。ちなみに橋はわたりませんでした。

写真を見てもらえばわかるとおり、車の渋滞がハンパない笑!!!

渋滞する車を横目で見ながら、景色だけ楽しんできました!!!

 

以上こんな小旅行をしてきました。海とか森とかから癒しをいただけたのでとてもよかったです!!!

ホントに癒されました笑

下松市のオススメスポットではないですが、山口県のオススメスポットという事で皆様も行ける機会があれば行ってみて下さい。

それでは!!!!

整備:川崎でした。

梅雨対策にいかがですか?

山口県も梅雨入りして、今のところ順調に雨が降っていますね(/_;)

 

雨の中の運転は視界が悪く、運転に気を使い疲れてしまいます。

 

しかし、ガラス撥水しておくと大雨でもよく見えストレス軽減!それどころか撥水具合が気持ちよく、ちょっとだけ雨の日の運転が楽しくなりますよ(^-^)

 

 

ドライブレコーダー!!

 Screenshot_2016-06-09-07-45-11  こんにちは!! 整備の橋本(貴文)です!!

弊社には、橋本が2名いますので、お客様やスタッフを惑わせて、ご迷惑をお掛けしています、どうもすみません(笑)。

さて、最近ですが気温も上がり、日中の運転も暑さが厳しい時期になりました。この時期に増えてくるのが、、、、、そうなんです!!事故が増えるんです。

やはり、暑さで集中力も低下するのでしょうか?

自分で気をつけていても、巻き込まれたらどうしようも無いですよね(泣)。しかも、自動車同士の事故で「どっちが悪いの?」ってなったとき、自分は悪く無くても、状況を証言してくれる目撃者がいなかった場合、最悪お互いの不注意で終わり、泣き寝入りすることになるかもしれません、、、、(泣)。

そんな状況にならないように、ドライブレコーダーの取り付けをお勧めします。運転中のあなたの頼れるパートナーになること請け合いです!!

デントリペアとは?

デントリペアとは、傷を伴わない凹みを裏から押し出して修理する方法のことです。

残念ながら全ての凹みを直せるわけではないですが、デント可能な場合は塗装不要です。

色の違いが無く、板金塗装に比べ低価格で修理出来ます。

 

修理の可否は実際に見てみないと分かりませんので、デントリペアのご相談はお手数ですが恋路店までご来店くださいませ。

 

KIMG1886[1]KIMG1890[1] KIMG1893[1]

 

 

 

格闘3時間!車内のヤニ取り!

今日は車内のヤニ取りです。

こんなときリンサーが大活躍です(^-^)
写真左半分がきれいにした所です。

しかし、上に向かって水かけるので下にいる私はびちゃびちゃですよ。

暑い時期でよかったー。

13330960_1165537363496932_6075970164345502648_n[1] 13335948_1165537390163596_942222164215945022_n[1] 13315404_1165537450163590_1401622623920570656_n[1]