NEWSお知らせ

最近の口癖。。

今一番日本で多く使われているのではないでしょうか。

それは、「暑い」です。

冬の口癖は「寒い」ですが、、。

今は断然「暑い」でしょう。

それに伴い熱くなってからよく依頼される不具合は、

”エアコンが効かない”と言われます。

まったく効かない時は部品の交換や修理が必要な時も有りますが。

「最近効きが悪い」と言う場合は、エアコンフィルターが詰まっていて

風が弱いとか。

ガスが減っていたり、エアコンの機械の中に湿気が入っていたりで、

効きが悪い事が有ります。

●エアコンフィルターが詰まって風が弱くエアコンが効かない場合は

「エアコンフィルター」交換が必要です!!

エアコンフィルター

 

●風は出るけど効きが悪い、(多少は冷える)場合は、

「エアコンガスクリーニング」をお勧めします!!

ポスター

「エアコンガスクリーン」とはどのような作業かと言いますと。

①カーエアコンの中のガスと潤滑オイルを専用機械で抜いて、

②そのあとにエアコンの機械の中を真空にします。

(真空にして湿気を沸騰、蒸発させてエアコンの機械から抜きます。)

③次に抜いたガスをフィルターに通して綺麗にして。

④新品のオイルとフィルターに通した綺麗になったガスを充てんして、

ガスが足らない場合は設定した規定量に自動で正確に補充

されます。

これで快適に夏を乗り越えられます!!

口癖は「涼しーー」に変わるかもしれませんね  !(^^)!