お花見と紫外線
更新がなかなか出来ず、色々なスタッフにBlogの事を言われちゃいました^_^;
すいません、、ちゃんと覚えていますよ!
何気にSNS等は一切やった事がないので、この文章もちゃんと公開されるか若干不安ですが。。気を取り直して!
春☆お花見の季節ですね(^^♪
少し前まではとても寒かったのがウソみたいに、過ごしやすい季節になりました。
幸いな事に(?)私はスギ花粉症のみなので、スギ花粉のピークを過ぎた今は楽チンです♪ヴィーテックのスタッフには、ヒノキ花粉症やスギ&ヒノキ花粉症のスタッフもいますので、まだ辛そうな方が何名かいらっしゃいます。花粉症になっていない人が羨ましいですね(;_;
先日も、「お花見したいですねー」と言ったら「散ってからで良い」って言われましたし(笑)
確かに花粉症だと外に出るのが憂鬱になるので気持ちは分かるのですが(汗)せっかくの時期ですし、めげずにまた企画してみようと思います^m^
そしてもう1つ!春は紫外線の時期ですね(^^;
紫外線対策は夏から・・では遅いですよ!
知ってますか?年間の紫外線量って実は2月を境に徐々に増え始め、5月と真夏の8月の紫外線量はほぼ同じなんです。早い人は2月から日傘(!)を使い始め、5月は真夏と同じように紫外線対策をするそうです。
さすがに私はそこまでは無理ですが、、でも日傘は良いのがないか常に探しています。日傘の寿命は2、3年みたいですし、そろそろ新しいのを買おうかと思っています。
また仕事柄、車に乗る事が多いので手の日焼けは本当気になります(-_-;)特に最近では、女性向けのお車(アルトラパンやミラココアetc)は紫外線・赤外線カットのガラスになっていますが、それでも100%カット出来るものは無いので、地道な対策が必要ですね。大変な季節になったものです(-“-)
ちなみに、、、日焼け対策には「日焼け止め」だけを塗るよりも、「パウダーファンデーション」だけを塗る方が紫外線対策には防止効果高いですよ!(^_-)-☆
まだまだ書けそうですが、これ以上の長いブログは怒られそうなので以下省略です(笑)
また何かご用命がありましたらいつでもお待ちしていますので、これからもヴィーテックをよろしくお願い致しますm(__)m